乳歯抜歯 | ナス動物病院
乳歯抜歯
乳歯の抜歯について、よく質問を受けます。
いつ頃、乳歯を抜いたらいいのか?というものです。
乳歯の抜歯時期としては6ヶ月を目安としています。
犬種や成長状態によって、多少の違いはあります。
この時期は、避妊・去勢手術の時期とも重なるため、
避妊・去勢手術のついでに、乳歯抜歯をお勧めしています。
乳犬歯の抜歯程度であれば、1本2分程度です。
歯の崩出状態によっては避妊・去勢手術を遅らせることもあります。
大切なのは、その乳歯を抜く必要があるか、確認することです。
そのためには、術前のレントゲン検査が必要です。
乳歯は抜いたけど、その下に永久歯が無かったなんてミスにならないためです。
以下の写真は、乳歯抜歯を行なったものです。
ここまで乳歯が残ることは少ないですが
乳歯遺残は普通に見られる状態であって
特別ではありません。
乳歯は早めに抜いてあげましょう。