歯の修復 | ナス動物病院
歯の修復
歯で一番よく破折するのは、上顎の一番大きい歯(前臼歯)です。
犬は、口の中の物がどんなに硬くても、噛むことを諦めません。
オーナーさんも、硬いものをカジらせると、歯が綺麗になると思い、ついつい与えてしまいます。
これが大問題。
動物の歯は、それほど硬い物ではありません。
いつかは、欠けてしまいます。
こんな時、歯の修復を行います。
今回は破折後に修復を行った症例を紹介します。
写真は修復前の写真です。
赤い所は、歯髄です。
この様子を露髄といい、神経と血管がむき出しになっている状態です。
この状態では激痛を伴うはずですが、オーナーさんが気づかないことが多いようです。
歯髄を保護しながら、歯を元の状態に形成していきます。
この症例のように、破折が歯肉縁下に及んでいるので、歯肉をレーザーで凝固させています。
歯肉の辺縁が黒くなっているのは、そのためです。
くれぐれも、硬いおもちゃ、お菓子は、あげない様にしてください。